れいわ東北ブログ

れいわ東北ブログ イメージ画像

更新情報

直射日光、32℃。暑い。脳梗塞で右手足不自由な76男は25日、JR福島駅東口に立った。街宣は昨夏から始めた。1人のこともあった。利き手の右が使えない。ポールに旗を通す。幟を鉄柱に縛る。ポスターを貼る。40分は掛かる。五体満足でも慣れるまで大変な作業だ。冬の辻立ち準備
『ボラが燃えないはずはない🔥』の画像

こんばんは、伊賀です!れいわスタンディングマンガ、第6回の更新ですぜひ、読んでってください✨   前回のマンガはこちら⇒ ① ② ③ ④ ⑤※マスクは省略してます!人生初のスタンディング、楽しくやることができました!!これはもちろん、センパイの力によると
『3/20㈰ れいわ全国一斉活動に参加しました⑥』の画像

こんにちは、秋田の伊賀です!れいわスタンディングマンガ、第5回の更新ですぜひ、読んでってください✨   前回のマンガはこちら⇒ ① ② ③ ④※マスクは省略してます!こんどは犬くんじゃない!ちゃんと人間です!!(笑)好意的な反応(たぶん)が嬉しい!!絶対自
『3/20(日)れいわ全国一斉活動に参加しました⑤』の画像

政治は必ず変わる。街宣を続けての揺るぎなき実感だ。脳梗塞で右手足不自由な76男と癌で左眼切除の級友の“身障者コンビ“は11日午後、JR福島駅東口に立った。郡山市、隣県の宮城、山形からの手弁当ボランティアが駆け付けた。スピーチ、チラシ配り、スタンディング‥。25℃
『世直しの炎は勢いを増している』の画像

お久しぶりです、秋田の伊賀です!れいわスタンディングマンガ、第4回の更新です。(更新遅くてすみません~💦)ぜひ、読んでってください✨   前回のマンガはこちら⇒ ① ② ③ ※マスクは省略してます!自分たちのスタンディングの場所は、国道の交差点(の、広い
『3/20(日)れいわ全国一斉活動に参加しました④』の画像

政治は変えられるー。自信を深めた地べた街宣だった。脳梗塞で右手足不自由な76男、癌で左眼摘出の高校級友の身障者コンビは27日、JR福島駅東口に立った。コンビがれいわ新選組の手弁当街宣を初めて行ったのは昨年7月だった。7人に1人の子供は貧困。貧しい子供達の子供食堂。
『草の根ボランティアが新しい歴史を創る』の画像

ブログ初投稿します、しまなぶです。4/25の「山本太郎と桜を見る会 in 宮城県・仙台」にボランティア参加してきました。当日、9:30に会津を出発、高速道路で2時間走行し、現地には11:45に到着しました。宮城サポーターズメンバーの街宣は既に始まってました。今回チラシ配り
『4/25 山本太郎と桜を見る会 in 宮城県・仙台 参加レポート』の画像

↑このページのトップヘ